自粛中に感じたこと…

北海道はいち早く緊急事態宣言が発表され、外出自粛生活もかれこれ3ヶ月になろうとしています。
もうすぐ全国で宣言が解除になって、色々な施設やお店、学校も再開されていくのでしょうが、これからはソーシャルディスタンスや手指消毒、マスク着用は当たり前になっていきますね。
多くの人がそうだと思いますが、私もこの3ヶ月間、自分と向き合う時間がたくさんあって…
色々な事を考え、色々と感じながら過ごしていました。
意識して考える時間もあったけど、どちらかと言うと
色々と感じる 時間が多かったように思います。
元々じっくり考えるのは苦手で、考えれば考えるほど、自分自身とかけ離れた答えしか見つからず、出した答えで行動しては後悔するタイプ。
逆に、ダメ元でも思いのまま行動するとワクワクして楽しい時間が多くなる。
何か選択する時に、ついつい世間体とか、人の評価とかが頭をかすめてしまって、感じるままに行動できない事が今でもありますが、これからはもっと自分を信じて、感じるままに生きていきたい!と、この自粛期間中強く思いました。
そんな中で、これからの自分の働き方にも思うところがあったんですよね。
私は2012年からイギリス生まれのオーラライトカラーセラピーを学んでいます。
カラーセラピー の魅力に取り憑かれて、今では様々なシステムを学びましたが、じっくり時間をかけて深めたせいか、オーラライトカラーセラピー への思いは特別なものがあります。
それまでの私は、自分の内面を見られるのがすごく嫌で、人前で自分の感情を吐露するなんて以ての外!と思っていた私が、オーラライトカラーセラピーを学ぶうちに、いつの間にか自分の内面と向き合い、気持ちや感情を話せるようになって、少しずつ毎日が軽やかになりました。
自分の内面と向き合って、本当の自分を生きられるようになると、イライラすることがあっても、どうすれば心が落ち着くのかが分かるので、気持ちの切り替えが早く出来るようになります。
自分はどんな事が好きで、何をしている時が幸せなのか
どんな人と一緒にいるのが楽しいのか
カラーセラピーとは
色彩の効果を積極的に利用して心と体の健康に役立てること
我慢ばかりしていると、心と体の健康は保てませんよね。
大好きなカラーセラピーを日常に取り入れて、もっと自然体で生きていきたい!
なんとなく生き辛さを感じていたり、もっと自分らしく在りたいと思っている人がいたら、一緒に軽やかになっていきたい!
そんな感情がふつふつと湧いてきました。
これからはカラーセラピストとしての活動も積極的に発信して、自分らしく生きていく事を楽しんでいきたいと思います。
よろしくお願いします♡